こんにちは皆様💖
トラシュカやってますか?
サメバーンうきわ楽しみです🐟
職人で金策されている方なら
きっと経験あると思います。
最大の敵でありながら、
心強い味方にもなってくれる
超気まぐれ屋さん野良会心様。
野良会心・偽会心・擬似会心なんて、
いろいろな呼び方されてます。
失敗例
代表的な場面だと残り数値10
ここは、無難に逆目カンナ1回して
残りの数値を6~7にすることで
誤差1以内が確定するから・・・。
そう思って逆目カンナ1回目で
まさかの会心でダメージ8が出てしまい、
残り数値が2になってしまいました。
もう、この状態になってしまうと
集中力をたくさん使ったとしても
くさび+狙い彫りの博打状態に。
このパターンで今までに何本も
大事な素材をゴミにしました。
成功例
残り数値が、2の場面。
誤差1以内で大成功になります。
前半のミスもあり、残り集中力7。
逆目カンナで泣く泣く3狙い。
会心を期待出来ないこの場面で
きーん♪偶然出た野良会心。
半分、諦めていたところへ
まさかの会心で運良く大成功。
このパターンで何度も救われました。
問題※一緒に考えてみましょう。
残りの集中力:8
素材:燃える木
大成功までの残り数値が10
誤差±1で大成功になります。
①の逆目カンナ→燃やしダメージが
大成功の確率が高そうなので
私は、いつもやっちゃいます。
そして・・・まさかの野良会心で
8ダメージが出て、残り2で失敗。
このパターンで失敗するの
木工職人あるあるだと思います。
野良会心を回避したい。
その為に出来ること。
1番は、集中力の節約。
もし集中力に余裕があったら
さっきの場面、皆様ならどうされますか?
まずは、表面固め→けずる2回
『固め燃やし』でほぼ安定しそう。
1回目の固め燃やしで5が、
出たら誤差±1が、確定します。
※燃えダメージは、4~6になるので。
もし、固め燃やしの1回目で
残りが、4になったら、勝負です。
ここで初めて、会心確率の高い技
くさび+逆目狙い『くさび狙い』で
勝負するか、そのまま固め燃やしで
6が、出ないことを祈るかになります。
勝負しなければならないギリギリの
場面まで、なるべく危険の少ない、
慎重な彫り方が、良いと思います。
途中まで何も考えずにふわっと
バリバリ彫るのではなくて、
残りの集中力と相談しながら
いろいろなパターンを考えながら
彫っていくのが、良いと思います。
無限にあるパターンから
1番良い彫り方を選ぶ。
その時その時で最適な彫り方を
探すのも木工職人上達の近道。
そう思って今日も彫っています✨
今日も素敵な日になりますように💕