昨日のわんこ集会で
衝撃的な出会いをしました。
※あべみほになりました✨
仮面の男性、誰だか分かりますか?
プロレス好きな方なら分かると思います。
唐突にさらっと
『タイチのコスプレです』
言われて大笑いしましたw
👇右側です
👆タイチTwitterリンク
棚橋さん、ライガーさんのコスプレを
アストルティアで見かけたと伺いました。
いつの日かこんなコスプレして
NJPW新日本プロレス集会が、
企画されるのを心待ちにしています♪
今日のお題は、こちら
『ログ残ったら
便利になりそう!』
さっき提案広場を見ていたら
こんな提案をお見かけしました。
👇コピペしました。
職人でどこにどんな
数値が出たかや、会心が
出たかのログを見れるよう
にして欲しいです!
現在の職人では1度
出た数値は動画でも
撮っていない限り、確認する
ことができません。
4マスの商材などなら
ともかく、6マス
8マスになってくると
どこに会心が入ったのか、
また、その会心が本会心
だったなど覚えることが
困難になっています。
4箇所に同時に打つ
特技もあり、1度に
確認することも困難で
尚更覚えることができません。
ログが残るだけでも全然
やりやすさが変わってきます。
良い提案だと思いました。
他の職人さんは、全く知らないので、
戯言だと思って、見てください。
木工職人の場合は、1手行動する度に
現在までの合計数値が、表示されます。
※正確には、表示されるようになりました。
大成功数値が、決まっていて
逆算して数値を出して±0を目指します。
ログを確認出来なくても
なんとかなっちゃうんですね。
裁縫職人も同じだと思います。
鍛冶職人は、大成功の数値が、
変動する。と伺った記憶が、あります。
その代わりに木工よりも
ねらい打ちの精度は、高めなのかな?
※間違っていたらすみません。
大成功数値が、変動といっても
範囲は、決まっていて、例えば
100~110が、大成功範囲内だとしたら
平均値115を目指しながら、
ねらい打ちの範囲に入ったら
積極的に勝負する感じになりそう。
さらに、地金の温度によって
与えるダメージにも大きく
影響するので、木工に比べると
遥かに難しい職人さんと言えます。
疑似会心か本会心かの見極め。
見えない数値との勝負
木工では考えられません💦
運も絡む鍛冶職人は、ハードル高めです。
ログが、残れば会心の判断も
しやすくなって成功率アップしそう✨
面白い提案が、見れました。
好みで分かれますが、
職人システムは、木工職人が、
個人的には、合っています。
武器、防具、道具、裁縫、
ツボ、ランプ、調理、木工
もしも、どの職人にするのか。
迷っていて、悩んでいたら。
少しでもご参考いただけたら
とても嬉しく思います。
👆EVIL Twitterリンク
EVILのコスプレ見たいな😍
今日も素敵な日になりますように💕
きゅぴーん✨✨