お久しぶりです皆様✨
紅葉のシーズンですね🍁
最近、ドラクエのイン率悪くてごめんなさい。
※お休みしていた理由は、PS5を買って
何で遊んだらいいのか、お友達のミツくんに聞いたら
FF7リメイクが、面白いと聞いてハマっていたからです(ウソデス)
少しずつ復活するので見捨てないでね。
今日のお題はこちらでーす✨
『嘘のような
本当にあった話』
今回、ドラクエと全く関係のない心が
ぎゅっと痛くなる内容なので閲覧注意です。
興味のない方は、こちら👇からお戻りください💖
ちょっと古いお話になりますが、
最後までお付き合いください。
2021年12月28日 午前9時
今日は、少し肌寒いけど大丈夫♪
だって人生で初めての石垣島旅行の日💖
1年間お仕事頑張った自分へのご褒美です。
※石垣行きフライト時刻12時30分
朝ご飯まだだったからおなかすきました💦
コンビニでサンドイッチとお茶🍵
おやつも仕入れて準備おけまるー♪
旅行用の大きいバッグと
スーツケースをコロコロさせて
JRなんば駅から電車に乗り込みました。
めっちゃ楽しみにしてたから
いろいろ下調べしてあるんだよねー。
鍾乳洞見て水牛車🐮に乗って青い珊瑚礁見て
八重山そば🍜とかマンゴースムージーも食べたい。
最高の年末にしてやるぜー!
ぐへへへーw
と妄想を膨らませてるうちに
あっという間に新今宮駅に到着です。
時刻は9時50分。フライトまで2時間40分。
地理的に説明難しいのでMAPにしてみましたっ
↓こんな感じのイメージです。
お友達
『新今宮から3番線で
関空直行だからすごい楽』
そう教えてもらっていたので
3番線探したら反対側のホームやし。
荷物が、重くてきっつい💦
階段を登って息切らせながら
やっとのことで電車に乗り込みました。
乗車して20分経過。
ずっと音楽を聞きながら
石垣の情報を見てたので
外を全く気にしてなくって
ふと窓の外を見たらお城が見えたんです。
おお✨
大阪城みたいだー🏯
あんなに大きいお城
大阪城の他にもあったのね
んー?
でも、あれって・・・
もしかして・・・
まさかの大阪城でした😨
大阪の地理わからないと思うのでマップ載せます。
まさかのなんば→新今宮→関空のはずが
なぜか京橋に着いたのです!!
そして時刻は、10時20分。
フライトまで2時間10分。
やばー💦💦なんで北上したの?
どういうこと???とパニック状態。
変な汗でてきたし、焦るアホの子💦
急いで電車に乗り込んで
また20分かけて新今宮到着。
JR新今宮3番線乗り場前で確認。
大阪環状線外回りの表示
環状線って・・・3番線間違ってるし!
ぐぬぬぬ・・・と
よくよくメールを確認したら
南海本線3番乗り場
って指示ありました。
そう・・・ここはJR新今宮駅
駅ちゃいますやん💦💦
その後、駅員さんに教えてもらって
ようやく関空行きの電車に乗れました。
時刻は11時05分。
フライトまで1時間25分。
そわそわしながら
電車に揺られて関西国際空港駅に到着。
時刻は11時50分。フライトまで40分。
貧乏人ですからねっ。
格安便で予約したので
第2ターミナルからの出発です。
そこまでは、シャトルバスを
利用して向かうので
バス乗り場まで徒歩移動3~4分。
バスに揺られて同じような道路を
何度も何度もぐるぐる回って
やっと第2ターミナル到着しました。
時刻は12時02分。フライトまで28分。
ぎりぎり間に合った💦
走って受付の方に
『石垣便ですー!』
と駆け寄ったら
『お客様・・・・
大変申し訳ありません。
ご搭乗の受付は、出発の
30分前までと・・・』
ぎゃあああああああああああ!
頑張って交渉してみたのですが
どうにもならず😨
当日の石垣便は、すでに満席。
ホテル、レンタカーとか何もかも
キャンセルして終わった年末年始😭
帰宅後、あまりにも悲しいので
急遽企画したプチ四国旅行
『毎食うどん食うたる旅』
を実行して無理やり年末を乗り切ったのでした。
今回の失敗から学んだ教訓
フライトの2時間前には、
絶対空港にいること✨
散々、お友達に石垣行くからと
ドラクエお休み宣言しておいて
何食わぬ顔でインしてやったぜぃw
結局、何が言いたいかというと
『今、思い返しても
悔しい気持ちでいっぱいなので
皆様もお気をつけください笑』てこと!
オチ・・てないけど〆たからいっか✨
あー!ぐやじー!!
今日も素敵な日になりますように🤗
きゅぴーん✨
もぎたて木工本店にも遊びに来てね💖
マイタウン もぎたて木工本店 3889-3021丘の町地区 2番地