こんにちは皆様💖
木工職人のレベルも70になったけど、
イマイチ、成功率がアップしない。
そんな木工職人の皆様へ朗報です。
今回は、表面固めの新しい使い方。
最後までお付き合いください✨
※お急ぎの方は、こちらをポチッと💖あとで見てね♪
👇まずは、おさらいです。
皆様が、苦手な燃える木も固め燃やしを
マスターすることでクリア出来るはずです。
他には、こんな使い方もしています。
昨日の記事に書いたゲン担ぎ。
残りの数値が1に対して次の1手で
くさび+ねらい彫りを失敗したら
間違いなく失敗品になる場面。
この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。
当該動画および楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
内心では、表面固めを連発することで
乱数を発生させて、次の1手で会心引いてね!
という意味も含まれてるんです。
※せっかくの会心ターンだったのに
会心失敗ターンに変わることもありそう。
結局は、神頼みですw
毎回、お願いしますー!って祈ってます。
本当にお伝えしたいのは、
もうひとつの新しい使い方。
👇例題の状況は、こんな感じ。
残り集中力15、ねらい彫りするには、
集中力1足りない。残りの数値は、2。
ねらい彫りの最後の1手が、途中の
計算ミスで出来なくなりました。
こんな時におすすめなのが、表面固め。
皆様、思い出してください。
LV70で覚えるスキルありましたよね?
👆これです。
これって、表面固めでも発生するんです。
集中力が、少しだけ余っていて、
ねらい彫りで会心を狙うか、
野良会心を願うしか出来ない状況。
こんなときに新たな1手として
是非、表面固めを追加してください。
上手く回復出来たら、くさび+ねらいの
大逆転のワンチャンあります。
ひっさつも発動するかもしれません。
結局、何が言いたいかというと
最後まで諦めずに集中力を
全部、使い切るまで勝負して
彫ることが、重要です!!
それでもダメなら仕方ないけど
職人LVは70にしとこ✨ってこと。
追記:完成品にまで、わざわざ
集中力を使う意味はないです。
前やってたんですよね。
大成功の状態でひっさつ引いて
1~2足りない箇所への無意味なひと彫り。
これ木工職人あるあるかも。
もし、どうぐ使いのひっさつみたいに
時間経過の5分リチャージとか
関係してたら困っちゃいますね💦
そんなことは、ないと思うけど。
表面固めからのワンチャン✨
皆様もお試しください♪
結構、発動しますよー。
今日も素敵な日になりますように💖
きゅぴーん✨✨
もぎたて木工本店にも遊びに来てね💖
マイタウン☆かもさくランド☆3889-3021
丘の町地区 2番地