こんにちは皆様💖
昨日は、みこちゃんのお誘いで
じゅにちゃん、ルナールさんの
4人で万魔の塔に挑戦してきました✨
やっと30万いけたよー♪
これ週課なのがつらいけど
楽しいので見返りなくても
すごいやる気がでますw
憎き太陽もやっつけたしw
もぎたて木工の時間です✨
久しぶりに木工職人のお話をw
今日のお題はこちら
『コツさえつかめば燃える木は簡単☆』
本日も最後まで
よろしくお願いいたします✨
お急ぎの方はこちらをポチっと💖
後でゆっくり見てくれたら嬉しいです♪
今日ですね
提案広場を見てたら
こういう方がいらっしゃいました
※個人情報なので顔とお名前は伏せてあります
やっぱり燃える木は
木工職人にとって鬼門?
でもコツさえつかめば
誰でも簡単に彫れるんです!!
まずはおさらい♪
燃える木の特性
一箇所削る度に追加ダメージで
燃える木の特性が
分かったらあとは彫るだけです
まずは基準値までの残り数値40を
目指して全体的に彫り進めます
残り40以下になったら
順目くさびねらいで※消費28
基準値を狙えるからです💖
次の狙い目は残り20以下
逆目くさびねらいです
つり竿なら誤差±3位内で
大成功になるので
思い切って彫ってみてください
何度でも書きます♪
極論を言うと職人ミニゲームは
木工職人に限らずだけど
ねらい彫りをあと何回出来る?
がポイントなんです✨
※消費が大きいけどよく使います
順目ねらい彫りの場合
残りの数値21~24のときは、
順目ねらいで会心出るのをお祈り♪
通常の木ならこれでも良いんですけど
順目ねらいが失敗してダメージ18
追加ダメージで6が出たことを
予想して燃える木で順目ねらい彫りを
するなら残り数値は23~24が良いと思います
あとは逆目ねらい彫りの場合
残りの数値12の時に
逆目ねらい彫りで会心が出たら
ぴったりになります♪
ただ燃える木の場合は
追加ダメージが4~6あるので
逆目ねらい彫りはちょっと
リスクが高めです💦
仮に残り12の時に
逆目ねらい失敗して9ダメージ
燃える追加ダメージで4なら
合計13になるので誤差1だけど
追加ダメージ6なら
合計15になるので誤差3に
なってしまうからです
他が±0ならここで誤差3でも
何も問題ないんですけど笑
さっきと同じで残り数値が12の
場合かもさくならこうします
パターン1
逆目流星上で7ダメージを
狙って追加ダメージで5を目指す
パターン2
集中に余裕ある場合
固め燃やしで様子見
追加ダメージで6が出たら
もう一度けずって6狙い
失敗して残りが2になってしまったら
思い切ってくさび逆目ねらい
パターン3
順目カンナで6~7ねらい
追加ダメージ5~6目指す
パターン4
くさび逆目カンナで6~7ねらい
追加ダメージで5~6目指す
パターン5
逆目ねらい彫りで会心ねらい
こんな感じでしょうか
詰めの作業は本当に奥が
深いし考え方もいろいろです
あと注意する点は
普通の木材では嫌われる
残り数値5も燃える木の場合は
固め燃やし(表面固め→けずる)
で誤差1以内確定です
燃える木が苦手なのは
すごく分かりますw
木工職人を始めて
一番最初にぶつかる壁なので
かもさくも経験済みです笑
ひとつ言えるのはもっと
沢山練習して彫り続ければ必ず
彫れるようになるので諦めずに
彫り続けて欲しいです♪
誰よりも燃える木が
得意な炎の木工職人って
格好いいじゃないですか💖
かもさくは好きですよ♪
燃える木大好物です✨✨
勝手に基準値に向かって
削れてくれるんだもの
集中力も余裕出るし最高笑
今日の名言
頑張れ!炭治郎頑張れ!
俺は今までよくやってきた!
俺はできる奴だ!
そして今日も!これからも!
折れていても!
俺が挫けることは絶対にない!
自分に暗示をかけてまで
鼓舞する姿が格好いい💖
今日も素敵な日になりますように✨
きゅぴーん✨✨
~ Hasta manana gracias ~
もぎたて木工本店にも遊びに来てね💖
マイタウン☆かもさくランド☆3889-3021
丘の町地区 2番地