こんにちは皆様💖
日課の金策にどれくらいの時間をかけてますか?
30分?1時間?3時間?
いろいろあると思います。
以前、集中力のお話を学生時代に
先生から伺ったことが、あります。
人が、きっちり集中できるのは、15分が限界。
それ以降は、注意力も散漫になって
ヒューマンエラーを起こしやすいそうです。
この話をなぜか忘れずに覚えていて
長時間の職人作業は、したくない。
ゲーム内通貨のゴールドで良い装備も
揃えたいし、ドレアでお洒落もしたい。
でも、金策ばかりだと飽きちゃうし
フレさんとも遊ぶ時間が、どんどん少なくなる。
なるべく短い時間でいいから
その日、空いてる時間に金策したい。
この考え方が、木工金策20分の始まりです。
もちろん。長い時間をかけて
やっていたことも過去には、ありました。
沢山、彫ってた時は、調子が良い時と
中々、うまく噛み合わなくて
調子が悪い時が、交互にくるんです。
👇と似たような経験ありませんか?
今日は、25本も彫ったしー。あと5本だけ彫ろ。
次で4本成功したら、プラスで終われるもの。
※1時間30分経過。
ところが、3本しか成功しませんでした。
30本も彫ったのに収支は、たったのプラス10万Gで着地。
原価で2,000万も3,000万もかけたのに・・・💦
※2時間経過。
このままじゃ終われない!ここは、
一発逆転で錬金して、さらに上目指そ。
結果は、分かりますね。ランプが大爆発です。
※3時間経過。
当然の赤字。あーあ。やっちゃった。
もうバザーとかどうでもいいし。
捨て値で置いておこ。〇〇ゲーめっ!
今日は、もうやる気起きないから落ち。
※3時間30分経過して終了。
インして早々に職人から始めたので
その他の日課が、全く終わっていません。
でも、やる気なくなっちゃったなんて経験。
満足のいく結果が、出ない。
さらにイライラしたまま彫るので
平常心のつもりが、雑になってたんです。
上手くいかないことで、どうでもいい
負けず嫌いが、目覚めて躍起になって
普段なら絶対しない失敗もして、
どんどん深みにはまっていくのです。
ずっと、調子が、良くて勝ち続ける
職人さんなんて、存在しません。
良い時もあれば、悪い時もあります。
上手な方なら、20本連続で大成功なんて
方もいらっしゃるかもしれません。
それでも集中して職人を
頑張れるのは、15分が限界。
ものすごく高額な商材です。
集中していつも通りのパフォーマンスで
彫れるようになりたい。
そう思って、1日5本になりました。
日によって、調子が悪くて
5本中で4本失敗したこともあります。
それでも、追わない勇気が、必要です。
もちろん考え方が、個人で
違うので、強要はしないけど。
気持ちを切り替えて、こんな日もあるよねー。と
気楽に構えた方が、職人の成功率も上がる気がします。
追わない勇気!実戦してみませんか?
心に余裕が、出来ますよ♪
今日も素敵な日になりますように💖
きゅぴーん✨
もぎたて木工本店にも遊びに来てね💖
マイタウン☆かもさくランド☆3889-3021
丘の町地区 2番地